いつも音楽といっしょ

音楽といっしょに成長した自分を振り返ります。

■いつも音楽といっしょ(アイ・ウイル(ビートルズ))■

◆歌われる女性は「ジェーン」か「リンダ」か(m138)◆

◎収録アルバム: ホワイト・アルバム

 
♪『アイ・ウイル』(そうするよ)の歌詞
誰も知らない 僕の君への愛
今だって 君の事で心はいっぱいさ
「一生 一人で淋しく生きる?」
君が望むなら そうするよ

君と やっと出会えたのに
君の名を聞きそびれてしまった
でも そんな事はどうでもいいんだ
僕の気持ちは 今も変わらないのだから

今度 また君に会えた時には
君に歌を 歌って欲しいな
大きな声で 僕によく聞こえるように
君のそばが 一番心安らぐ所だから
君のすべてが いとおしくて仕方ないから
また会おう そうしよう


ジェーン・アッシャーとポールの「永すぎた春」
1963年、女優ジェーン・アッシャーは、ビートルズとの対談番組出演をきっかけに5年にも及ぶポールとの交際が始まりました。「オール・マイ・ラヴィング」「恋を抱きしめよう」「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」など、この時期に作曲されたポールのラブソングは、ジェーンとの関係が題材になっていると言われています。婚約まで進んだ二人ですが、結婚観の違いなどもあり、結局、別れてしまいました。

 

♪「ビートルズ最後の独身男ポール、結婚!」
アメリカ人のリンダ・イーストマンは、60年代を代表するミュージシャンを撮影する写真家で、彼女のローリング・ストーンズの写真が音楽雑誌に掲載されたことをきっかけに一躍有名になりました。その頃(1967年)、ポールと出会っていますが、ジェーンとの破局後、二人は本格的に交際を始め、1969年に結婚しました。二人の結婚を「ビートルズ最後の独身男ポール、結婚!」とニュースは、報じました。

 

ウィングスのバンド・メンバーとしてのリンダ
ビートルズ解散後のポールを、リンダは妻としてだけでなく、ポールのバンド、ウィングスの重要なメンバーとしても支え続けました。音楽的な教養や経験がないリンダですが、ポールの熱心な指導もあり、ウィングスではキーボードとコーラスを担当し、コンサートツアーやアルバム制作でも欠かせない存在となりました。

 

♪『アイ・ウイル』で歌われる女性は「ジェーン」か「リンダ」か
ポールの発言はありませんが、一般的に、この曲で歌われている女性は、出会ったばかり頃の「リンダ」だと言われています。この曲を聞いて心休まるのは、やっと出会えた意中の女性「リンダ」に「君が望むなら そうするよ」と、相手の心を思いやる優しさが、歌詞にもメロディーにもあふれているからではないでしょうか。

ウィングスの最高傑作アルバム「バンド・オン・ザ・ラン」のジャケットです。


www.youtube.com

・アイ・ウイル(1分45秒)
・ポールの少し鼻にかかった声と「口ベース」が魅力のストレートなラブソングです。
・作詞・作曲:レノン=マッカートニー 歌:ビートルズ

■いつも音楽といっしょ(オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ(ビートルズ))■

◆ジャマイカの市場で繰り広げられる元祖「ハッピー・ソング」(m137)◆

◎収録アルバム: ホワイト・アルバム

♪『オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ』の歌詞
 デズモンドは、市場の屋台売りで
 モリーは バンドの歌姫さ
 デズモンドが、「君の顔 素敵だね」というと
 モリーは 彼の手をとって歌いだした

 オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ
 人生は まだまだ続くよ
 オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ
 人生は まだまだこれからよ

 

 数年が立ち 二人はスイートホームを持った
 庭では 二人の子供がはしゃぎまわっている
 もちろんデズモンドとモリーの子供さ 


♪『オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ』は、おまじないの言葉
『オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ』は、ポールが考えた言葉ではありません。ナイジェリア人のコンガ奏者 ジミー・スコットの生まれ故郷のおまじないでした。おまじないの意味は「人生は まだまだ続くよ」で、彼の口癖となっていました。それを聞いたポールが気に入り、この曲の誕生となりました。ジミー・スコットもこの曲でコンガを叩いています。

 

♪スカのリズムに乗れないビートルズ
この曲はレゲエの前身であるスカのリズムで作られていますが、ロックン・ロールならすぐ乗れるビートルズも、ジャマイカ風の乗りを再現できず、ポールを苛立たせ、録音も苦労の連続でした。

 

♪イントロのピアノは、ジョンのサプライズ
ジョンはこの曲を「ババア向けのクソ」と、ののしっていました。録音の繰り返しに頭にきたジョンは、ヨーコを連れてスタジオを飛び出しました。しかし、数時間後クールダウンしたジョンがスタジオに入ってくるなり弾いたピアノがあのイントロとなり、録音は再会されました。

 

♪元祖「ハッピー・ソング」
明るい陽射しのジャマイカの市場で繰り広げられるデズモンドとモリー恋物語。聞いていてハッピーになる『オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ』は、ビートルズの四人の関係がギクシャクする程、難産となった作品でした。しかしながら、一つのおまじないの言葉から元祖「ハッピー・ソング」とも言える作品を生み出すビートルズの才能・連携は素晴らしいの一言ですね。

 

♪最後に「おもしろい響き」の曲名・歌詞・芸名のオンパレードです。
・『オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ』 by ビートルズ
・「ビビディ・バビディー・ブー」  by ディズニー映画
・「ララルー・ララルー」      by ディズニー映画
・「アブラ・カタブラ」       by ディズニー映画(?)
・「ケ・セラ・セラ」        by ドリス・デイの歌
・「ビリ・ビリ・ビッケンブン」   by 歌「私はお医者さん」の歌詞
・「アンドレ・カンドレ」      by 井上陽水の最初の芸名
「おもしろい響き」で「曲を盛り上げたい!」「神秘性(?)を持たせたい!」とアーティストの苦心作ばかりですネ。

・四色カラーのビートルズのイラストです。四人の個性を際立たせようした絵柄ですネ。


www.youtube.com

・オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ(3分08秒)
・「人生は まだまだ続くのよ」「人生は まだまだこれからよ」のおまじないです。
・作詞・作曲:レノン=マッカートニー 歌:ビートルズ

 

 

■いつも音楽といっしょ(ストロベリー・フィールズ・フォーエバー(ビートルズ))■

◆そこでは現実がないから 何にも囚われない(m136)◆

◎収録アルバム: マジカル・ミステリー・ツアー
 
♪『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』(ストロベリー・フィールズは永遠に)の歌詞
 僕といっしょに 行こう
 ストロベリー・フィールズへ
 そこでは現実がないから 何にも囚われない
 ストロベリー・フィールズよ 永遠にさ

 僕の樹には 誰もいないようだ
 僕の樹が 高いか?低いか?
 僕自身が 何であるか? 
 理解できる人はいない
 でも かまわないさ
 僕にとっては それはほとんど意味のない事だから 

*「ストロベリー・フィールズ」は、孤児院の名前で、子供の頃のジョンの遊び場でした。


♪言葉遊びの世界<僕の樹>
・僕の樹には 誰もいないようだ
・僕の樹が 高いか?低いか?
・僕自身が何であるか?
⇒でも かまわないさ 
⇒それはほとんど意味のない事だから

●「僕の樹」を巡る言葉遊び。ジョンの子供時代の記憶と幻覚とが入り混じった言葉遊びです。

 

♪音遊びの世界<フクロウの泣き声、シタールの下降音、宇宙靴の音…>
・フクロウの泣き声<メロトロンのフルートの音色>
シタールの様な下降音<ツィターの音>
・宇宙靴の音<逆回転のテープの音>
・ピアノの弦をつま弾きした音
・逆回転のシンバル …

●1966年は、サイケデリック時代。絵や服のサイケデリックは、見た目でわかりますが、サイケデリックな音楽の傑作となると『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』は外せませんね。

 

♪「そこでは現実がないから 何にも囚われない」
般若心経の「色即是空 空即是色(しきそくぜくう くうそくぜしき)」に通じる歌詞ですね。般若心経の「色」は「実世界で起こるすべて」を指し、すべてが「空(くう)」であるのだから「こだわるな、囚われるな」と説きます。

 

♪富と名声を得たビートルズ、立ち止まるジョン
ビートルズの四人は、富と名声を得ました。一生かかっても使い切れない程の富です。しかし、ジョンは、立ち止まり、孤児院の庭で無邪気に遊んだ子供の頃を思い出しながら「自分とはいったい何者なのだろうか?」と、問い詰めます。私は、ヒネリの効いたサイケデリックな答えが『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』なのだと思います。

 

・「マジカル・ミステリー・ツアー・セッションズ」というアルバムのジャケットです。


www.youtube.com

・ストロベリー・フィールズ・フォーエバー(4分28秒)
サイケデリックな音楽の傑作となると『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』は外せませんね。
・作詞・作曲:レノン=マッカートニー 歌:ビートルズ

■いつも音楽といっしょ(フール・オン・ザ・ヒル(ビートルズ))■

◆「フール・オン・ザ・ヒル」の男はどんな奴?(m135)◆
◎収録アルバム: マジカル・ミステリー・ツアー


♪『フール・オン・ザ・ヒル』(丘の上の馬鹿)の歌詞

 毎日 あいつは丘の上にひとりでいる
 物言わぬ顔は 薄ら笑いさえ浮かべ
 人に避けられていることも
 馬鹿呼ばわりされていることも
 他人事のようにやり過ごしている

 丘から沈む夕日を眺めるあいつ  
 その心の眼は 地球の回転を見つめているんだ


♪"D6コード"から生まれた曲
『フール・オン・ザ・ヒル』の曲頭、ピアノで4回弾かれるコードが"D6コード"です。ポールは「ピアノで"D6コード"を弾いているうちに、この曲ができたんだ」と語っています。"D6コード"は、6度の音程を含むコードで、長調短調の中間のような、のどかな響きがします。ちなみに、私はこの曲で"D6コード"を覚えました。

 

♪「ザ・フール」の発想はどこから?
ポールは、下記の二つから「ザ・フール」の発想を得たと語っています。
・タロットカード0番の「ザ・フール(愚者)」
・オランダのデザイナー集団「ザ・フール」
ビートルズのために「All You Need Is Love」の衣装、「I Am the Walrus」の衣装、ロンドン・アップル・ブティックの壁画などデザインをしたのが、デザイナー集団「ザ・フール」です。

 

♪「フール・オン・ザ・ヒル」の男はどんな奴?
ポールは「丘の上に立つ男」のイメージとして、下記の二つを挙げています。
・大衆には理解されていないが、実際には賢い孤独な人物
・正しい答えを持っているのに、人々から嘲笑されやすい人物
具体的な人物として「マハリシ・マヘーシュ・ヨーギーのような人物のことを歌った曲だと思う。彼を中傷する人たちは彼のことを愚か者呼ばわりしていた。なぜなら彼の笑い方に真剣さが感じられなかったからさ」を挙げています。インド人のマハリシ氏は、ビートルズの瞑想の先生です。

 

♪「リコーダーを使おう」と思いつく
ポールはレコーディング・セッションを繰り返すうちに「リコーダーを使おう」と思いつきます。それに合わせる様に追加された楽器が「フルート」「ハーモニカ」「バス・ハーモニカ」「フィンガー・シンバル」等です。この曲にピッタリな楽器として「リコーダー」を思いつくポールの才能は、やはり只者ではありませんね。ちなみに「リコーダー」はポール自身が「ハーモニカ」はジョージ「バス・ハーモニカ」はジョンが吹いています。

 

♪たくさんのアーティストにカバーされた『フール・オン・ザ・ヒル
この名曲は、いろいろなアーティストにカバーされていますが、世界的にヒットしたのは「セルジオ・メンデス&ブラジル66」によるカバーです。セルジオは、ボサノヴァ風にすると共に、歌詞の最後の「See the world~ spinning round」の「world」を伸ばすというアレンジをしています。私は、この意外性が、世界的ヒットにつながったのではないかと思っています。(ユーチューブで聞けるので、聞いてみてはいかがでしょうか。)名曲は、どんなジャンル・楽器でアレンジしても、その素晴らしいは輝き続けますネ。

 

・タロットカード0番の「ザ・フール(愚者)」です。


www.youtube.com

・フール・オン・ザ・ヒル(1分05秒)
・いつ聞いても、出だしの"D6コード"から、心を暖かくしてくれる名曲です。
・作詞・作曲:レノン=マッカートニー 歌:ビートルズ

■いつも音楽といっしょ(バス通り(中島みゆき))■

◆ふっと聞こえる 口ぐせも 変わらないみたいね それがつらいわ(m134)◆
◎収録アルバム:臨月


♪「昔の女を だれかと噂するのなら 辺りの景色に気をつけてからするものよ」
・久しぶりに入った、彼氏とよく行った懐かしい喫茶店。まさか、彼氏がいるなんて。そして、私の話で、仲間と盛り上がっているなんて。驚きとショックで「店は歌が止まる」

 

♪「ふっと聞こえる 口ぐせも 変わらないみたいね それがつらいわ」
・席に座る、そっと流れる涙。昔と変わらない彼氏の口ぐせが、懐かしくて、つらい。無理して笑顔を作ろうとした時「店は歌が流れだす」

 

♪「店は歌が止まる」と「店は歌が流れだす」間の時間

・『バス通り』は「店は歌が止まる」と「店は歌が流れだす」間の時間を横軸に、懐かしい喫茶店での彼氏との再会、涙、思い出のリフレインを縦軸した歌です。小雨降る街並みや喫茶店は、まるで絵画のようであり、昔行った事がある街のように思えてきます。

 

♪二月の札幌大通公園の裏道を歩く

・『バス通り』を聞くと、二月の札幌大通公園の裏道を、当てもなく歩いたことを思い出します。

・革靴なのでスベらない様に、雪の残る通りを内股で小刻みに歩きながら、無意識に『バス通り』の喫茶店を探していたのかもしれません。

 

♪「札幌味噌ラーメン」のおいしい店はどこ?
・みゆきさんの「小さくて汚い店がおいしい!」を信じ、探しまくって入った地下街の小さくて汚いお店。過大な期待のせいか「そこそこの味」で、ガッカリした事も思い出しました。

・「歌のみゆき」と「ラジオのみゆき」。どちらが本当?と騒がれましたネ~。


www.youtube.com

・バス通り(4分15秒)
・何か味わい深い、mikuさんの弾き語りですネ~。
・作詞・作曲:中島みゆき 歌:miku hatta

■いつも音楽といっしょ(ひとり上手(中島みゆき))■

中島みゆきの歌の世界を端的に表している一語(m133)◆
◎収録アルバム:臨月


♪「ひとり上手と呼ばないで 心だけ連れてゆかないで」
・男の浮気か?女の第六感で別れの気配を感じた女。男を引き留めようと、泣き落としをかけます。しかし、男はもう長い髪の女に心が移ってしまったようです。

 

♪「私を置いてゆかないで ひとりが好きなわけじゃないのよ」

・男との楽しい日々が急転直下、また一人の日々へ逆戻りです。しばらくは捨てた男への憎悪で、泣く夜が続きます。

・また、一人の日々を『ひとり上手』過ごさなければならなくなりました.

 

♪「ひとり〇〇」は、いろいろありますが…

・「ひとりごと」「ひとり語り」「ひとり芝居」「ひとりH」「劇団ひとり」‥‥「ひとり〇〇」は、いろいろありますが、中島みゆきの『ひとり上手』は、造語です。

 

♪『ひとり上手』じゃないのよ!ひとりにしないで!

・男に「ひとりにしないで、『ひとり上手』なんかじゃないの!」と、訴えかける女。

・哀しくも良くできた造語であり「わかれうた」「悪女」と並ぶ、中島みゆきの歌の世界を端的に表している一語だと思います。

・めずらしい和服姿のみゆきさん、素敵ですね~。


www.youtube.com

・ひとり上手(4分07秒)
・「みゆき歌いの研ナオコ」。独特の歌い方が魅力ですネ。
・作詞・作曲:中島みゆき 歌:研ナオコ



■いつも音楽といっしょ(あなたが海を見ているうちに(中島みゆき))■

◆安田裕美のギター・アレンジの透明感は秀逸です(m132)◆
◎収録アルバム:臨月


♪『あなたが海を見ているうちに』の風景

・夏の終わりの北海道の海岸。曇り空が切れて、淡い光が会話の途切れた二人に注ぎます。見つめ合う事もなくなった二人の目は、遠い海の彼方を見ています。

 

♪「あなたが海を見ているうちに 私少しずつ遠くへゆくわ」
・「別れの気配」を、どちらが先に感じるか。
・二人でいる事がツラくなり、我慢しきれなくなった方が先に別れをきりだします。時間差が大きければ大きいほど、遅れた方は、深い悲しみに傷つきます。


 
♪「こんな海辺にするんじゃなかった いいかげんな街ならよかった」
・「別れの場所」を、どこにするか。
・海で別れて、バスで帰る。街で別れて、電車で帰る。一人で帰る事に、変わりはありませんが。

 

♪「忘れないでね 忘れたいんだ 言えない言葉 背中から背中へ」
・「別れの言葉」を、どこに捨てるか。
・海に捨てるか。街のゴミ箱に捨てるか。言葉を捨てる事に、変わりはありませんが。

 

♪初めて聞いた時から…

・『あなたが海を見ているうちに』は、初めて聞いた時からその歌詞・メロディー・アレンジの透明感に強く惹きつけられました。

・安田裕美のギター・アレンジの透明感は秀逸です。特にイントロは、曇り空から、日が溢れ出す瞬間のような抑えた色あい中に、たとえようのない別れの哀しさが漂っています。

・何を思い、何を見つめているのか?みゆきさん。


www.youtube.com

・あなたが海見ているうちに(5分40秒)
・この歌の切なさを、1385hiroさんは見事に歌いきっています。
・作詞・作曲:中島みゆき 歌:1385hiro