いつも音楽といっしょ

音楽といっしょに成長した自分を振り返ります。

■いつも音楽といっしょ(ミセス・ロビンソン(サイモンとガーファンクル))■

◆『ミセス・ロビンソン』の歌は「アメとムチ」の魅力(m168)◆


◎収録アルバム: 「卒業」「ブックエンド」 等 


♪映画「卒業」の挿入歌『ミセス・ロビンソン
・映画「卒業」は、ベン(ダスティン・ホフマン)とエレーン(キャサリン・ロス)が出演した、1976年公開の青春映画です。映画音楽を担当したのが、サイモンとガーファンクルでした。


♪ロビンソン家のエレーンと『ミセス・ロビンソン
・優秀な成績で大学を卒業したベンは、親の期待とは裏腹に自分の将来が見えず、心は希望と不安の間を振り子のように揺れ動いていました。

・エレーンは、隣人のロビンソン家の幼なじみで、ベンに恋心をいだいていました。そして、エレーンの母親が『ミセス・ロビンソン』でした。

・『ミセス・ロビンソン』は、娘の彼氏であるベンを誘惑して、情夫にしてしまう劣情の女であり、発覚後、離婚されてしまいます。


♪『ミセス・ロビンソン』の歌は「アメとムチ」の魅力
・怪しいフインキ満載の『ミセス・ロビンソン』は、イントロのガット・ギターから引き込まれる迷曲です。

・そして、離婚調停の聞き取りのような歌詞は「アメとムチ」です。

・『ミセス・ロビンソン』は「アメとムチ」「長調短調(7thメロディー)」をサンドイッチにした曲作りが、大成功した歌です。

・誘惑するミセス・ロビンソンと戸惑うベンです。(上の画像)

 

♪『ミセス・ロビンソン』の歌詞<1>【アメ・長調
あなたに乾杯 ロビンソン夫人
エス様はあなたを愛してくださっていますよ
あなたが思っている以上に

ロビンソン夫人に 神のご加護ありますように
天国は祈る者を必ず受け入れてくれます


♪『ミセス・ロビンソン』の歌詞<2>【ムチ・短調(7thメロディー)】
それを誰も行かない場所に隠しなさい
たとえば食料品置き場、カップケーキと一緒にね

それはちょっとした秘密『ミセス・ロビンソン』の情事
そして何よりも子供達に知られないようにね


♪『ミセス・ロビンソン』に不利な離婚調停
・不貞を働いた『ミセス・ロビンソン』には、勝目のない不利な離婚調停ですが、調停員は「ムチ」ばかりでなく「アメ」も出して、巧みに調停してゆきます。

・『ミセス・ロビンソン』の不貞は、ベンとエレーンの破局の原因となりますが、これを契機に、ベンはエレーンへの愛を再認識し、猛アタックを始めます。

・しかしながら、ベンの猛アタックは実らず、エレーンは別の男との結婚式にのぞみます。


♪結婚式のラストシーンと映画「卒業」の大ヒット
・エレーンの別の男との結婚式にのり込み、エレーンを奪い去るベン。教会のドアに十字架をはめて、追いかけて来る大人達をストップさせる。このラストシーンが、映画「卒業」の大ヒット要因の一つだと言われています。

・映画を見る人は、このラストシーンに「アクション映画のようなスリル」と「青春の輝き」「若者のパワー」を見ます。そして、このシーンに自分をダブらせて、感動に浸ります。


www.youtube.com

ミセス・ロビンソン(3分50秒)
・イントロのガット・ギターから、怪しいフインキ満載の『ミセス・ロビンソン』です。
・作詞・作曲:ポール・サイモン 歌:S&G

■いつも音楽といっしょ(なんた浜(宮良長包))■

◆黄金白金くだくる波の『なんた浜』から八重の潮路に船を出す(m167)◆

◎収録アルバム: 琉球ナーフィングルーヴ 等


♪『なんた浜』の歌詞<1>
波の花咲き 船足軽
片帆ちらちら 月影のせて
黄金白金 くだくる波に
ゆらるる夢は あのなんた浜
あのなんた浜 イヤホあのなんた浜


与那国島の『なんた浜』
与那国島は、日本の最西端に位置する、東西に細長い島です。島の東は、久部良(くぶら)、西は、祖内(そない)の集落です。

・祖内集落の目の前に広がる浜辺が『なんた浜』です。浜辺は、底の砂模様が遠浅の彼方まで見える程、透きとおっています。


♪作詞の宮良高夫は、石垣島生まれのジャーナリスト
・「黄金白金くだくる波の『なんた浜』から八重の潮路に船を出す。」『なんた浜』の格調のある歌詞は、石垣島生まれのジャーナリスト宮良高夫の作です。

・『なんた浜』から見た宮良高夫の視線の先には、「ニライカナイ」への海道が見えていたのかもしれません。それは、尽きせぬふるさとへの思いとも重なり、広々と澄んいます。

・「ニライカナイ」とは、沖縄や奄美群島などに伝わる、海のかなたにある理想郷の事です。五穀豊穣の恵みを授けてくれるとともに、命の生まれる所、死後に行く所などと考えられています。


♪『なんた浜』の歌詞<2>
夜明けほのぼの 空晴れ渡り
八重の潮路を 乗り切りゆけば
なんた白浜 アダンの影に
笑いこぼれて 船まつ人よ
船まつ人よ イヤホ船まつ人よ


♪作曲の宮良長包は、音楽教育に情熱を注ぐ音楽教師
・宮良長包は、石垣島出身の作曲家であり、音楽教師でもありました。戦時中の学校には軍人がいて、軍国主義の徹底を見張っていました。

・宮良の音楽教育に対する理想は高く、その情熱はとても強く、音楽教育を軽視する軍人とは、喧嘩も辞さない姿勢を貫いたそうです。


琉球王朝時代の『なんた浜』での儀式
琉球王朝の頃、沖縄本島から『なんた浜』に役人が着くと、浜に娘が並びました。娘の前には、娘のゾウリが、役人が履ける向きに並べてあります。

・役人は、娘を一人ずつ見てゆき、好みに合った娘のゾウリを履きます。これが、役人の朝夕の世話をつとめる娘を決める『なんた浜』での儀式でした。

・「琉球ナーフィングルーヴ」のアルバム・ジャケットです。


www.youtube.com

・なんた浜(7分09秒)
・打ち寄せる波のようなギターの伴奏、当山さんの素直な声が心地良いです。
・作詞:宮良高夫 作曲:宮良長包 歌:当山達子

■いつも音楽といっしょ(与那国小唄(よなぐにこうた))■

◆波にポッカリ浮く与那国は、唄と情のパラダイス(m166)◆

 

◎収録アルバム: 沖縄民謡名選集 等

♪『与那国小唄』の歌詞
波にポッカリ 浮く 与那国の
島はよい島 無尽の宝庫
唄と情の 唄と情の パラダイス
ソレサッサ コレサッサ
与那国良い島 情け島
サーノ サッサー

 

♪私が魅了されるキーワード
初めて聞いた時から『与那国小唄』に魅了されている私です。私が魅了されるキーワードを書き出してみました。

 

♪◆キーワード1◆「波にポッカリ浮く」(1番)
・「どなん(渡難)」とは、昔の与那国島の呼び名で「渡る事が難しい絶海の孤島」という意味です。

・しかしながら「波にポッカリ浮く 与那国の~」と歌うと、断崖絶壁に囲まれた絶海の孤島も本当は「唄と情のパラダイスなのだ」とわかり、何か嬉しくなってきますネ。

 

♪◆キーワード2◆「島の娘の情けに伸びて」(2番)
・島の娘の情けで、何が伸びるのか?それは稲穂です。そして、年にお米が二度とれる、与那国島二期作なのです。

与那国島は、水と土壌と恵まれています。また、風が強い島にもかかわらず、風を遮る宇良部岳などがあり、二期作ができるそうです、素晴らしいですネ。

・ティンダバナの高台から見た祖納集落、左側になんた浜も見えます。

♪◆キーワード3◆「夕日幕れゆく波多の浜に」(4番)
・祖内集落の目の前に広がる浜辺が「なんた(波多)浜」です。「遊泳禁止」もあるのでしょうが、私が行って時にはほとんど人もおらず、遠浅の彼方まで砂模様が見える程、透きとおっていました。

・女性的な感じのする夕暮れの「なんた浜」は、「恋し乙女の与那国小唄」「いつか更けゆく島の夜」でした。

 

♪◆キーワード4◆「一度おいでよ 与那国島へ」(3番)
◎行ってきました与那国島へ!◎
・公民館で「八十五歳のお祝い」を見ている時に、おすそ分けで飲んだハナ酒。
・夜中にトラックに乗って「ヤシガニ採り」に行った事。
・島の結婚式に参列(?)した事。 などなど…
とても楽しかった与那国島の旅が、ハナ酒の匂いとともによみがえってきます。

 

♪『与那国小唄』の作者は
『与那国小唄』が「沖縄民謡」と記載されている場合がありますが、作者不明の「沖縄民謡」ではなく、下記が作者との事です。
・作詞:島の女子青年団(宮良泰平氏補作)
・作曲:奥平方秀氏
『与那国小唄』が素晴らしい歌で、皆に愛され歌われているので「沖縄民謡」扱いされているのかと、私は考えております。


www.youtube.com

・与那国小唄(2分52秒)
・「波にポッカリ浮く 与那国の~」レトロでのんびりとした、とてもイイ唄です。
・曲:与那国島の民謡 歌:津嘉山京子、饒辺愛子、津嘉山笑美子

■いつも音楽といっしょ(ふるさとの雨(普久原恒男))■

◆沖縄の地に降る雨を、見事に歌い上げた歌(m165)◆

◎収録アルバム: 普久原恒勇作品集 など

♪『ふるさとの雨』の歌詞<1>
雨が降る降る ふるさとの
山のみどりに 田や畑に 
稔りの雨が 島に降る
雨が降る降る ふるさとに 

 

♪作詞は、高校の先生です
『ふるさとの雨』の作詞は、あの「芭蕉布」の吉川安一です。彼は職業作詞家ではなく、八重山出身の高校教師でした。そのせいか、詩が文学的な香り高く仕上がっています。その詩に、普久原恒男も素直な唱歌風のメロディーをつけました。

 

♪NHKのど自慢でよく歌われました
NHKのど自慢でよく歌われたという理由も、わかる気がします。子供から大人まで歌えて、聞く人の心に響く歌は多くはありません。「稔りの雨が 島に降る」は、島人(しまんちゅ)の願いそのものです。この歌は、沖縄の地に降る雨を、見事に歌い上げています。

・「ヘイ!二才達」「ふるさとの雨」などのヒットがあるホップトーンズです。

♪『ふるさとの雨』の歌詞<2>
雨が降る降る ふるさとの
赤いかわらに 石垣に
風の涙か うるむよう
雨がふるふる ふるさとに

 

首里に降る雨
・『ふるさとの雨』を聞くと、雨の首里三箇(さんか)を思い出します。首里三箇とは、琉球王朝時代に王府の命を受け泡盛の製造を許可された鳥堀、崎山、赤田の三町を指し、首里城の裏側に位置します。

・傘をさしながら、首里城の継世門跡から鳥堀へ続く細い道を歩く自分。静かです。そぼふる雨音しか聞こえない、古城に沿った道です。私の「雨が降る降る ふるさとに」の原風景が、そこにあります。

 

♪「沖縄の雨は、暖かいな~」
「沖縄の雨は、暖かいな~」と、本土から来た友人は言うのです。私は(沖縄の梅雨の体感温度)を、思い出そうとします。友人は「少なくとも冷雨(ひさめ)ではないだろう。」と、続けて言います。私は(歯の根が合わない程、冷たくはないかな~)と、思うのでした。


www.youtube.com

・ふるさとの雨(3分21秒)
・ホップトーンズのしっとりとした歌声が、心にしみます。
・作詞:吉川安一 作曲:普久原恒男 歌:ホップトーンズ

■いつも音楽といっしょ(しんかぬ達(普久原恒男))■

◆仲間といっしょに踊る楽しさ、喜びを歌った歌(m164)◆

◎収録アルバム しんかぬ達(歌 でいご娘):


♪『しんかぬ達(しんかぬチャー)』の歌詞<1>
人の情けは 南の島よ
我したふるさと 我した島 <ワしたふるさと ワしたシマ>

*ハヤシ*
しんかぬ達 踊やびら   <しんかぬチャー ウドゥやびら> 
ユイヤーサーサー ユイヤーサー
トゥルルンテン トゥルルンテン
トゥルルンテントゥン トゥルルンテン
しんかぬ達 踊やびら   <しんかぬチャー ウドゥやびら>

 

♪「しんかぬ達 踊やびら」⇒「仲間の皆さん 踊りましょう」
・「しんか(臣下)とは「何かをいっしょにする仲間」の事です。、たとえば、沖縄の盆踊り「エイサー」をいっしょに踊る仲間を「エイサーシンカ」と呼びます。

・「しんかぬ達 踊やびら」は「仲間の皆さん 踊りましょう」となります。仲間といっしょに踊る楽しさ、喜びを歌った歌が『しんかぬ達』です。

 

♪『しんかぬ達』は、仲間といっしょにエイサーを踊る歌?
・「*ハヤシ*」の「トゥルルンテン」は、「口三線」と言われ、三線の音を口で表現したものです。

・このハヤシのせいもあり、私は『しんかぬ達』を初めて聞いた時から、エイサーのイメージが離れません。作詞の朝比呂志もエイサーをイメージして、作ったのではないかと考えています。下記の「でいご娘」版のYoutube音源も、私のイメージ、まさにエイサーアレンジとなっています。

・「南国育ち」「豊年音頭」「艦砲ぬ喰ぇーぬくさー」など、ヒット曲の多いでいご娘です。

♪『しんかぬ達(しんかぬチャー)』の歌詞<2>
色の黒さは 南の島よ
働き者の 腕自まん

唄も踊りも 南の島よ
我したふるさと あしび国 <ワしたふるさと あしびグニ>

 

♪『しんかぬ達』は、ヒットメーカー兄弟の作品
・『しんかぬ達』は、作詞:朝比呂志、作曲:普久原恒男 です。実は、この二人は兄弟で「沖縄新民謡の父」普久原朝喜の息子なのです。最近まで、私はこの事を知りませんでした。

・「ゆうなの花」「ヘイ!二才達(ニーセータ)」なども、このヒットメーカー兄弟の作品です。

 

♪「エイサーシンカ」と「七月エイサー待ちかんてぃ」
りんけんバンドの「七月エイサー待ちかんてぃ」に「アメリカ戻いん、大和戻いん、皆揃てぃ、七月エイサー スリサーサー」の歌詞があります。

・お盆に、外国や本土で働く友達が集り「エイサーシンカ」となって踊る。お互いの頑張りと無事を祝いながら踊るエイサーは、言葉を超えた友情の輪です。まさに「しんかぬ達 踊やびら」ですね。


www.youtube.com

・しんかぬ達(しんかぬチャー)(3分24秒)
・でいご娘が、ノリノリの「エイサーアレンジ」で歌います。
・作詞:朝比呂志 作曲:普久原恒男 歌:でいご娘 

 

■いつも音楽といっしょ(ふれあい(中村雅俊))■

◆「ひとはみな一人では 生きてゆけないものだから~」(m163)◆

◎収録アルバム: 「ふれあい」 等

♪『ふれあい』の歌詞<1>
悲しみに 出会うだび
あの人を 思い出す
こんな時 そばにいて
肩を抱いて ほしいと

 

♪「歌謡曲ベスト10」を聞いていた日曜日の朝
・高校の日曜日の朝は、ロイ・ジェームスの「歌謡曲ベスト10」といラジオ番組を聞くのが楽しみでした。
ロイ・ジェームスが、あのカッコいいしゃべりで、歌謡曲を第10位からカウントダウンしていきます。

 

♪「今週の第1位は、先週に引き続き中村雅俊の『ふれあい』です。」
・ギターのシンプルなイントロ、そして、美声とは言えないけれど、温かみのある中村雅俊の声が「悲しみに出会うたび~」と、歌い出します。
・『ふれあい』は、中村雅俊が主演したドラマ「われら青春」の挿入歌で、彼のデビュー曲です。結果、オリコン・シングル・チャート1位となり、130万枚を越えるビックヒットとなりました。

・「ふれあい」のレコード・ジャケットです。

♪『ふれあい』の歌詞<2>
なぐさめも 涙もいらないさ
ぬくもりが ほしいだけ
ひとはみな 一人では
生きてゆけない ものだから

 

♪「ひとはみな一人では 生きてゆけないものだから~」の歌詞
・高校生の私には「ひとはみな一人では 生きてゆけないものだから~」は、新鮮な歌詞でした。しかしながら、第三者的に聞こえた歌詞でもありました。高校時代、いろいろな悩みもありましたが、周りには愉快な仲間もたくさんいて、まだ本当の「人生の孤独」を味わった事がなかったからだと思います、
・『ふれあい』のビックヒットの理由の一つは、この歌詞があったからではないかと、私は思います。

 

♪今も現役、中村雅俊の変わらぬ魅力とは?
・実際に、中村雅俊に会った人は「背が高くてカッコイイ」「物腰が柔らかい」「あの笑顔で話しかけられたら、直ぐファンになります。」などの感想を残しています。
・私が中村雅俊で一番最初に思い浮かぶのは「俺たちの旅」のカースケ役です。ドラマが放映されていた時期と私の青春時代が重なり「中村雅俊は、いっしょに青春をすごした仲間」という特別な思いと、親しみの目で見てしまう私です。
・芸歴50年、芸能界の複雑怪奇でマイナスなイメージがあまり臭わない中村雅俊は、今も現役です。これからも頑張って欲しタレントさんの一人ですネ、

 


www.youtube.com

・ふれあい(1分41秒)
・歌詞「ひとはみな一人では 生きてゆけないものだから~」が印象的でした。
・作詞:山川啓介 作曲:いずみたく 歌:中村雅俊

■いつも音楽といっしょ(揺れるまなざし(小椋佳))■

◆「小椋佳ワールド」その知的で繊細な音世界(m162)◆

◎収録アルバム: 「揺れるまなざし」 等 


♪『揺れるまなざし』の歌詞<1>
不思議な揺れるまなざし
心を一人占めにして あざやかな

 

♪『揺れるまなざし』は、コマーシャルソング
・『揺れるまなざし』は、化粧品会社のアイシャドーのコマーシャルソングとして、小椋佳が作詞・作曲しました。
・結果『揺れるまなざし』をキーワードとして「歌詞」と「映像」が見事にリンクした、とても印象に残るコマーシャルとなりました。

 

♪『揺れるまなざし』の歌詞<2>
めぐり逢ったのは
言葉では尽せぬ人 驚きにとまどう僕

明日の朝を待ち切れず夜を舞う
君の姿を追いかけて
あのまなざし揺れて眠れない アア・・・

 

♪突然やって来た恋は、心を無秩序にシェイクして眠れぬ夜を作ります
・「めぐり逢った」瞬間、その人しか見えなくなる
・「言葉では尽せぬ」程、美しい人
・「驚きにとまどう」昨日とは違う僕

⇒ときめきは、心を波立たせ、うねらせてゆきます
・「君の姿が静かに夜を舞う」
⇒心のうねりは、激しい嵐に変わり、
・「あのまなざし揺れて眠れない」
⇒眠れない夜、寝返りの度に煌く『揺れるまなざし』

・「突然やって来た恋」。皆さんにも経験があると思いますが、小椋佳は見事に表現しています。

小椋佳「Best★Best」のアルバム・ジャケットです。

♪「小椋佳ワールド①」その知的で繊細な音世界
・「俺たちの旅」「シクラメンのかほり」「さらば青春」「夢芝居」「愛燦燦(さんさん)」「めまい」…、そして『揺れるまなざし』。
・今までに聞いた事のない、知的で繊細な歌詞とメロディーは「小椋佳ワールド」です。

・私が考える「小椋佳ワールド」は「現代人の満たされない想い」や「現代人の憧れ」を知的で独特な言葉と、繊細なメロディーで表現している芸術だと思います
・決して美声とは言えない小椋佳の声は、元祖「癒し系」なのかも知れません。

 

♪「小椋佳ワールド②」その編曲の素晴らしさ
・「めまい」『揺れるまなざし』は、歌詞・曲自体も素晴らしいですが、今までに聞いた事も、体験した事もない編曲の素晴らしさにも驚かされます。この素晴らしい編曲者は、星勝(元モップス)と小野崎孝輔の才能ある二人です。

・その編曲は「幻想的」「透明感」「夢の中」…等、既存の言葉で表せない程の「美の極致」であり「小椋佳ワールド」の輪郭を見事に形作る事に成功しています。また、私はドビュシーの「夢」にも通じる美しさ・素晴らしいさだと思っています。

 


www.youtube.com

・揺れるまなざし(3分47秒)
・たくさんの「揺れるまなざし」が形作る魅力の映像です。
・作詞・作曲:小椋佳 歌:小椋佳